光英科学研究所[公式]ショップの乳酸菌生産物質は5種類。それぞれの特徴とおすすめポイントをまとめました。
◆ 目的やお悩み別から見たおすすめ商品
◆ 乳酸菌生産物質の製造工程から見た、それぞれの商品特徴
![]() |
当店人気ナンバーワンです。ご愛飲歴の長いお客様も多く、毎日の健康維持に喜ばれています。 |
![]() |
おいしくて飲みやすいので、お子様からご年配の方まで、幅広い年齢層に好評です。 |
![]() |
希釈タイプの液体なので、体調に合わせて摂取量の調整が簡単にできます。 |
![]() |
善玉菌がよろこぶ2種類のオリゴ糖(イソマルトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖)を配合しました。 |
![]() |
肌の水分を逃しにくくする成分「パイナップル由来のグルコシルセラミド」配合。カラダの内側から働きかけます。 |
![]() |
乳酸菌生産物質を贅沢にソフトカプセルにしました。 |
![]() |
豆乳発酵の乳酸菌生産物質のプレミアムタイプです。 |
![]() |
肌の保湿に大きな役割を果たしているセラミドは、年齢とともに失われていきます。 |
![]() |
毎朝すっきりと、清々しい毎日を送りたい方に人気です。 |
![]() |
甘酸っぱくておいしく飲めるので、毎日の習慣におすすめです。 |
![]() |
10粒1シートの小分け包装なので持ち運びに便利です。 |
![]() |
60粒入りのお試しサイズのボトルなら、持ち運びも邪魔になりません。 |
![]() |
小さなペットボトル入りの液体ですので、毎日の食事や飲み物に混ぜて摂ることができます。 |
![]() |
希釈するタイプの液体です。 |
![]() |
ストレートタイプの液体です。薄めて飲んでもOKです。 |
乳酸菌生産物質の製造方法を簡単にご説明します。
(1) 国産大豆で豆乳を作ります
(2) 16種35株の善玉菌を入れます
(3) 37℃で、120時間発酵させます
ここから、それぞれの商品によって、工程が分かれます。
・ 液体商品の「アークフェロンZ」と「ピュラ」「うるおいラクト」は、(3)から抽出したエキスから作られます。
・ ソフトカプセルの「ビファイン」「デイリーシャント」は、(3)から抽出した固形成分から作られます。
・ ソフトカプセルの「アミタユス」は、(3)を原料としてつくられます。
すべて乳酸菌生産物質を原料としていますが、含有量の違いということではなく、商品それぞれ異なる 内容となっています。